特定非営利活動法人みやぎ身体障害者サポートクラブ(公式ホームページ)|ころんぶす|自立支援|社会参加支援|デイサービス|ショートステイ|宮城県栗原市|
tel 0228-52-2889
トップページ
法人案内
事業内容
ころんぶす(障害福祉サービス)
ころんぶす西館(通所介護サービス)
相談支援ころんぶす(特定相談支援事業)
委託事業
自主事業
ボランティアの皆さんによる活動
会員・寄付募集!
こんなコト(^^)しましたよ
ころんぶす(障害福祉サービス)
サービスについて
ころんぶすではこんな活動をしています!
ご利用料金・施設案内
ころんぶす西館(通所介護サービス)
サービスについて
ころんぶす西館ではこんな活動をしています
ご利用料金・施設案内
相談支援ころんぶす(特定相談支援)
ボランティアの皆さんによる活動
交通アクセス
お問い合わせ
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
~「ころんぶす」からの お知らせ~
ころんぶす村だより
ころんぶすリハ新聞
貸借対照表の公告
特定非営利活動法人
みやぎ身体障害者
サポートクラブ
〒987-2308
宮城県栗原市一迫真坂字鶴町
135-4
TEL.0228-52-2889
FAX.0228-52-2894
①指定障害福祉サービス事業
②指定通所介護サービス事業
③指定特定相談支援事業
④委託事業
⑤自主事業
トップページ
>
ころんぶす(障害福祉サービス)
>
サービスについて
~支援が必要になっても、自分の家で、
住み慣れた地域で暮らしたい、を応援します~
病気や事故等が原因で後遺障害を負った方々(中途障害者)を対象に、趣味創作活動や機能訓練等を通して仲間と生きがいを見出すことで、自立と社会参加に向け活動できるよう支援しています。
残存機能を活かしながら自らできることを増やし、見つけ、生活の質の向上が図れるよう介助、介護をおこないます。
現在理学療法士等による機能訓練(PT4回/週、OT1回/週)や手芸、漬物つくりなどの日常生活リハビリテーションを積極的に取り入れております。また日常生活に近い環境で一日を過ごしていただき、自主性を生かした活動や作業を行っていただくため、「ころんぶす」は一日全てがリハビリテーションです。
「サポートセンターころんぶす」
「サポートセンターころんぶす」
生活介護サービス(デイサービス)をおこなっています。
「ショートステイころんぶす鶴町」
「ショートステイころんぶす鶴町」
短期入所サービス(ショートステイサービス)をおこなっています。
~ご利用にあたって~ お気軽にご相談ください
~ご利用にあたって~ お気軽にご相談ください
対象となる方
・「障害福祉サービス受給者証」をお持ちの方
・18~65才の方
・少しでも良くなることを目指し、リハビリに前向きな方。
サービス内容
利用者様それぞれの身体状況に応じた真に必要な生活介護サービスをおこなっています。
・食事、入浴、排泄、移動などの介助、介護
・機能訓練指導員による機能訓練(PT3回/週)、各種リハビリテーションの実施
・趣味、創作、野外活動など生きがいづくりの支援
・高次脳機能障害者、家族の支援相談会「高次脳ほっとサロン」の開催
定 員
●生活介護:20名
●短期入所: 4名
サービス提供日
月~土曜日
●生活介護 9:30~15:30
●短期入所 16:00~ 9:00
休館日
●日曜日
(但し必要に応じて実施することもあります)
年末年始:12/29~1/3
お盆:8/14~16
対象地区
栗原市内全域
及び近隣市町村
http://colonbus.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
0
7
5
1
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
事業内容
|
会員・寄付募集!
|
こんなコト(^^)しましたよ
|
ころんぶす(障害福祉サービス)
|
ころんぶす西館(通所介護サービス)
|
相談支援ころんぶす(特定相談支援)
|
ボランティアの皆さんによる活動
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
~「ころんぶす」からの お知らせ~
|
ころんぶす村だより
|
ころんぶすリハ新聞
|
貸借対照表の公告
|
<<特定非営利活動法人 みやぎ身体障害者サポートクラブ ころんぶす>> 〒987-2308 宮城県栗原市一迫真坂字鶴町135-4 TEL:0228-52-2889 FAX:0228-52-2894
Copyright © 特定非営利活動法人 みやぎ身体障害者サポートクラブ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン